入れ歯情報館

実はこのページ、すごく検索されているそうですね!

はい、おかげさまで!
近藤義歯研究所のノウハウを余すところなく共有して、どういう材料があって何がおすすめなのか?また、どのように使うのか?など知っていただき普段の診療や様々な場面で役に立てていただければと思っています。
これからさらにブラッシュアップしていくので乞うご期待!です!
また、下の検索窓からキーワード検索できるのでご利用ください。

2020.04.20

ワンピースキャストフレームデンチャー

    ワンピースキャストフレームデンチャー One Piece Cast Frame Dentuer 『質』   は金属床 コスト は保険 キャストクラスプとキャストバーを連結化! 構造を改良し 「たわみ強度…

2020.04.20

患者さんに痛いと言われる前に!

  患者さんに痛いと言われる前に!  痛みを克服できたら   義歯が上手いかは?  患者の痛みの克服!!   痛くない入れ歯は    近藤義歯研究所にお任せ下さい デンスポット調整法をお伝えいたします。 関連セ…

2020.04.20

シリコンデンチャー裏装義歯

  シリコンデンチャー裏装義歯 シリコン裏装義歯とは、義歯床の一部粘膜面がシリコンで出来ている入れ歯のことです。 一般的に制作されているシリコン裏装義歯は汚れやすいので清掃する必要がありますが、近藤義歯研究所で…

2020.04.20

クーゲルホックアタッチメント

【クーゲルホックアタッチメント特徴】 クラスプのように鉤歯を傷つけることなく審美的です。 構造がシンプルで破損のトラブルも少なく、プラチック製であるため経済的です。 口腔内で、義歯をしっかりと咬合させた状態でフィメールを…

2020.01.20

ノンクラスプデンチャーは修理できます

  ノンクラスプデンチャーは修理できます 当社使用のノンクラスプデンチャーは修理OK ・修理可能 ・白く変色しません ・ウイングクラスプの経年変化(緩み)は最小限 数多くの樹脂より厳選した「サーモセンス」は臨床…

2020.01.20

アドヒーシブ【接着剤】は必ず純正品を使用ください

個人トレーには接着剤を必ず塗布してください 印象の変形は撤去時の剥がれが殆どです。     サイト上からのお問い合わせはこちらから! お問合せ / 資料請求

関連ページ

セミナー案内
動画コンテンツ